WUSD2025
15/68

【早稲田大学直営寮】国際学生寮■■■■RA一同からのメッセージWaseda University Student Dormitories 寮生活や東京での生活のサポートはもちろん、勉強、サークル活動など、先輩として学生生活のアドバイスもします。何か相談したいことがあれば、悩まず気軽に声をかけてください。部屋でもキッチンでも寮外でも、相談に乗ります。 フロアやWISH全体でのイベントを定期的に開催しています(Halloweenやクリスマス、スポーツ大会など)。中には寮生サポーターを募って一緒に作り上げる企画もあるので、積極的に参加してください。てくださ。そしてなにより、ラウンジやキッチン、ユニットリビングなどの充実した共有空間で、世界中から集まった仲間とかけがえのない友情を育みましょう!  私たちRAは生活面での悩みだけでなく、勉強、言語やコミュニティー形成の面でも寮生活をサポートします。WISHを一言で表すと「Diversity」。さまざまな価値観に触れることで、刺激的で学びのある毎日を送ることができます。皆さんと共に最高の寮生活を創り上げられることを楽しみにしています!                (WISH RA一同) 日々のSIプログラムでは、運営サポートをしながらメンターとしてディスカッションに加わります。RAまたはRAと寮生が共同で企画・運営する講義もあります(ex.キャリアセミナーの企画、留学体験談、インターン体験談のシェア)。また、国内外の実地研修では引率として同行し、学習や合宿をサポートします。14RA(レジデント・アシスタント)は強力な学生リーダー! RA(レジデント・アシスタント)とは、親元を離れた寮生が安心して快適な寮生活を送ることができるよう、日々の生活を支援する学生リーダーのことです。 大学によって厳正に選考され、研修を受けた上級生がRAとして寮に居住し、寮生をサポートする体制を整えています。共に暮らす先輩であれば、なかなか打ち明けられないことも相談することができるでしょう。寮生自らがRAに働きかけ、RAと一緒にイベントやSIプログラムを企画したり、寮生活改善に取り組むこともあります。RAは、寮生をサポートする心強い先輩です。新入生の皆さん、WISHで充実した大学生活をスタートしませんか? WISHには私たちRAや寮生が企画した国際交流を図るイベントや、キャリア形成に役立つ「SIプログラム」など、他の寮にはない貴重な体験が用意されています。例えば、参加者が数百人規模の「WISH BBQ」やRAと留学生が協働して企画する「世界の朝食」など、さまざまなイベントが行われています。「世界の朝食」では、食事を通して多様な文化に触れ合い、まるで海外旅行をしている気分に。企業の社員や大学教授が登壇する「SIプログラム」に触発され、起業や留学、インターンに挑戦する寮生も多くいます。生活サポートイベントの企画・運営レジデント・アシスタントSIプログラムのサポートResident Assistant

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る