WUSD2025
31/68

%2%27人48人89人601005合計名人81人63人72人75人80%71約335詳しくはP19参照WHAT'S WID人人間科学部人国際教養学部■ 活かせる・   活かせると思う■ どちらとも言えない■ あまり活かせない【大学専用寮】早稲田大学国際学生寮(WID)【大学提携寮】ドーミーWaseda University Student Dormitories大学提携寮大学専用寮女性男性※日々の管理・運営をすべて運営会社の(株)共立メンテナンスが行います。 また入寮決定後には入寮者と(株)共立メンテナンス間で契約書を締結します。※各料金は2024年9月時点の予定であり、変更となる場合がございます。また、消費税は10%として計算しております。予めご了承ください。※大学提携寮であるドーミーでは、日々の管理・運営をすべて運営会社の(株)共立メンテナンスが行います。 また、入寮決定後には入寮者と(株)共立メンテナンス間で契約書を締結します。全体の1/3の方が留学生です。社会科学部文学部商学部教育学部法学部文化構想学部スポーツ科学部基幹・創造・先進理工学部政治経済学部調性」、「コミュニケーション力」。 学生寮という共同生活で培った様々な経験や能力は、就職活動の際に大いにプラスになっているようです。 (「自分能力研究所」実施アンケートより)毎年、国内外から非常に多くの学生が入寮しています。男女バランスが良いのもWID+DORMYの特徴です。近畿南関東東海北関東甲信越学生生活に慣れるまで、はじめの2年間を寮で過ごす学生が多いです。九州沖縄東北中国北海道(2024年最新)※途中入寮生の方も含む4年生 3年生 2年生 活かせると思う近年は外国人留学生の数が増加しています。四国北陸1年生 「就活」に有利?30【大学専用寮】株式会社共立メンテナンス運営 早稲田大学国際学生寮WIDウィド【大学提携寮】株式会社共立メンテナンス運営 ドーミー18614111012513137375人45人40人35人33531人17人人約人人人%人人人留学生比率在籍学部の割合学生寮の経験は、社会人生活に活かせるか。(人事採用決定者アンケート抜粋)学生寮で生活を送った学生環境への満足度が高く、「協調性」「コミュニケーション力」「自己管理能力」などを学生寮で身につけたと感じている人が多い傾向にあります。企業が採用の際に重視するのは「協全寮生数男女の割合出身エリアの割合116人94人92人外国人学生数学年の割合人74人92院生33.3C-HJ-Sデータで知るWID+DORMY55%45%1005

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る