寮生の声 私は高校生までは内気な性格だったため、人前で堂々と話せるようになりたいと思い入寮を決めました。WISHでは入寮した初日からイベントが開催されるなど、友だち作りの機会が多くあり、一緒に入学式やサークルの新入生歓迎会に参加する仲間もできて心強かったです。今は寮生活にも慣れ、SIプログラムや寮のイベントを通して、日々コミュニケーション力や多様性を尊重する力を培うことができています。 (M.K.)【早稲田大学直営寮】国際学生寮■■■■ 2014年3月、グローバルリーダー育成の新たな拠点として開設された「早稲田大学中野国際コミュニティプラザ」に、早稲田大学国際学生寮「Waseda International Student House」(通称 WISH)がオープンしました。WISHでは、日本全国・世界各地から集まった多様な価値観を持つ国際色豊かな学生たちが、共に学び生活することにより、相互理解を進め、グローバル社会で活躍するために必要となるコミュニケーション能力等を涵養するとともに、幅広い人間関係を形成することができます。そのためWISHでは、社会のニーズに応え得る人材となるため、将来に必須となる能力を磨く「Social Intelligence(SI)プログラム」を実施し、すべての寮生に参加を義務付けています。 多様なバックグラウンド、異なる価値観をもった寮生たちと触れ合いながら成長できるWISH。あなたも、憧れの大学生活の第一歩をWISHで踏み出してみませんか。Waseda University Student Dormitories8世界中からWasedaに集まった寮生たちと、共に暮らし・語りながら、未来の自分の礎を築く。GlobalCommunication
元のページ ../index.html#9